2019/12/07
事例紹介
- HOME
- 事例紹介
2019/11/27
浪費の為管財人事件に
お客様は3社で300万円以上の債務を抱え、当事務所に債務整理の相談に来られました。
同僚からの借り入れ等があり、それの返済のため業者から借入を始め借金が増大していくとになってしまいました。
2019/11/20
個人再生ができないため任意売却
お客様は住宅をお持ちでしたが、住宅ローン以外の支払いが困難な状況で債務整理の相談に来られました。
当初個人再生による債務整理を予定しておりましたが、住宅の価値が思っていた以上に高かったため、清算価値が増加したため再生手続きができませんでした。
2019/11/13
保証債務による返済不能状態
お客様は、お子様の住宅の保証人になっていましたが、お子様が住宅ローンの支払いができなくなったため、住宅を任意売却して自己破産をされました。
2019/11/07
学費による借金の債務整理
2019/10/30
不動産の任意売却を並行しての債務整理
お客様は、離婚された元夫との共有名義の不動産をお持ちでありましたが、元夫が住宅ローンの支払いを滞納することで今後借金の返済ができない状況となりました。
2019/10/18
自己破産後の任意整理
お客様は、以前当事務所で自己破産申立手続きの債務整理を受任いたしまして、無事に裁判所から免責決定を受けました。
その後体調を崩されることによって収入が減少し債務を負うこととなりましたので、再度当事務所で任意整理による債務整理をすることになりました。
2019/10/03
返済のためにFXをしたところ
お客様は学生時にクレジットカード契約をしました。
とくに返済が遅れることはなく、借金を負うことはありませんでしたが、
転職の際に生活の為クレジットカードを利用するようになり、
徐々に債務が増えていきました。
2019/09/25
2度目の債務整理
お客様は以前にギャンブルによる借金を背負ってしまい、そのため任意整理による債務整理を某司法書士事務所に依頼されました。
2019/09/18