2020/03/11
約300万円の任意整理
お客様は借り入れが6社で約300万円あり、返済が出来なくなり債務整理の相談に来られました。
ご主人が住宅を購入し、その住宅ローンの返済が苦しくなり、そのため借り入れをするようになりました。
2020/03/11
お客様は借り入れが6社で約300万円あり、返済が出来なくなり債務整理の相談に来られました。
ご主人が住宅を購入し、その住宅ローンの返済が苦しくなり、そのため借り入れをするようになりました。
2020/03/04
お客様は買い物による浪費によって借金が増えてしまい、返済することがこんなになり、債務整理の相談に来られました。
借金の額が500万円を超えていたので、自己破産手続きによる債務整理をお勧めしました。
2020/02/28
お客様は職場の同僚とレジャー感覚でパチンコをするようになり、その後負けた分を取り返そうとして借り入れをして、借金が増大することで返済不能となり債務整理の相談に来られました。
お客様は返済が苦しくなってきたころ、他の法律事務所で任意整理による債務整理をされました。
2020/02/17
お客様は、夫に内緒で浪費をしてしまい、返済が苦しくなり債務整理の相談に来られました。
夫が自営をしていた際、収入がかなりあったため、浪費気味の生活をしていましたが、特に返済に困ることはありませんでした。
2020/02/12
お客様はパソコンやゲーム機などのクレジットで購入することで借金をしてしまい、
その後も返済が出来ずに債務が増大してしまいました。
お客様ご自身で債権者と示談をされ和解案を提示されまいたが、それでも返済できる目途が立たないため、
当事務所に債務整理のご相談に来られました。
2020/02/05
2020/01/20
お客様は自営での飲食店経営がうまくいかず、借金が増えてしまい、今後返済のめどが立たないため、当事務所に債務整理の相談に来れれました。
住宅をお持ちでしたので、任意売却をしたの後、自己破産の申立てを行いました。
2020/01/10
お客様は、以前休日にれじゃー感覚でパチンコをしていましたが、徐々に負けが増えることにより、借金をするようになり、そのため生活費のためにも借り入れをすることで、多重債務状態になりました。
債務総額が300万円を超えてしまい、今後返済していくことが困難な状況となったため、当事務所に債務整理の相談に来られました。
2019/12/20
お客様は、病気を患うことで住宅ローンの支払いが出来なくなり、そのため任意売却をせざるをえない状況となりました。
お客様ご自身で住宅の任意売却をしたのち、当事務所に債務整理の相談に来られました。
2019/12/11
お客様はギャンブルによる多額の借金を負いました。
そのため当事務所に債務整理の相談に来られました。
家族には内緒ということでしたので任意整理による債務整理を検討しましたが、債務額から任意整理は困難でした。